
All articles filed in Kakinoki Masato
おいしいロンドン編集長、音楽家、映画音楽家。1989年生まれ、東京都出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。University of Sussex MA in Music and Sonic Media卒業。Canterbury Christ Church University PhD in Musicに在籍中。趣味は知らない場所までジョギングで出かけて、インディペンデントで頑張っているおいしいカフェやレストランを足で探すこと。
連絡先→ masa [ @ ] oishilondon.com


Dokke Living Room

HALF CUP

Pophams Bakery

R&H cafe gallery

The Gilbert Scott

英国料理のイメージが変わる。驚きのチップスも。St John Bread and Wine
Essex Roadのガストロパブでおいしいローストチキンを手がける、The Lord ClydeのヘッドシェフChrisお気に入りの店に行ってきました。 ひとこと 「おいしいイギリス料理レストランといえばどこ?」とロンドン在住のおいしいもの好き何人かに質問をすれば、どこかでSt Johnは必ず挙がるでしょう。 1994年に開店したSmithfield店を始め、いくつか店舗があります。雰囲気やメニューなどが微妙に異なり、ここSpitalfield店は、Smithfieldのフォーマルなレストランスペースとカジュアルなバースペースの中間くらいの雰囲気。 メニューの一番下に、レシピ本の種類と値段が自然に載っているくらいですから、味には相当の自信がある模様。メニューの内容は素材に合わせて、毎日変わります。 「おいしいイギリス料理なんてあるの?」と言っている人を連れて行きたいレストランです。
Read More
一級のトンカツ定食を気軽に楽しめる、Tanakatsu
ひとこと 「ロンドンでおいしいトンカツを気軽に食べられるところがほしい」という気持ちを抱いた日本人夫妻によって始まったTanakatsu。ポップアップ、テイクアウト専門店(現在もHolbornにあります)を経て、待望のレストランがAngelにオープンしました。 筆者はたまたまUber Eatで見つけ、食べてみたところ「これはおいしい…!」と思い、早速お店を訪れたところ、期待以上の食事とホスピタリティを提供してくれるお店でした。 カジュアルにおいしいトンカツが食べたい時は、Tanakatsuに決まりです。チキンカツや照り焼きも。
Read More
ロンドン出身シェフによる現代欧州料理。季節の素材を。Salut!
ひとこと 北欧、フレンチ、ドイツなどから学んだ料理を、ロンドン出身のシェフOtisが見事にまとめ上げています。 「フュージョン」レストランにあまり良いイメージのない読者の方もいると思いますが、質の高いフュージョンこそ、多民族都市ロンドンならではの料理と呼ぶこともできると思います。 季節感を大事にしているため、メニューは1か月ほどで内容が変わります。旬の素材の美味しさを生かした、シンプルかつ美しい料理を楽しむことができます。 デザートにもとても力を入れているため、デザート目的での訪問もおすすめです。グルメな地元民で席が埋まることが多いので、予約推奨です。 Salut!ヘッドシェフOtisが行くお店 Salut!と近いジャンルで、お気に入りのお店は? The Frog Restaurant E1(モダンブリティッシュ)。 Salut!と違うジャンルで、お気に入りのお店は? Asakusa(日本食)。
Read More
ピザとイタリアンワインならここ、ナス生地ピザも。Sweet Thursday
ひとこと 美味しいピザとワインを、気軽でフレンドリーな雰囲気の中いただくならここ。 ナスのピューレでできているピザはこの店オリジナルで、他では味わえません。 編集部一押しです。
Read More