おいしいロンドン編集部一押しの穴場グルジア料理、Iberia Georgian Restaurant

 

iberia georgian restaurant 外観

Sunday や La Taberna のあるBarnsburyのエリアにあるグルジアレストラン、Iberia Georgian Restaurant。あまり行きやすいエリアではありませんが、このレストランのためだけでも行く価値があります。ロンドンのグルジア料理レストランの中で有名であろう Little Georgia Cafe 以上に、おいしいロンドン編集部のおすすめです。

グルジアは、ソビエト連邦から独立した南コーカサスにある国です。国土の多くが山岳地で、なんと!ワイン発祥の地なのだそうです。グルジアワインがどうして有名なのか、ようやく納得です。

Iberia Georgian Restaurantには、年の瀬の迫った2016年の終わりに訪れました。この日は寒さも手伝ってか、お客さんは私たち以外はおりませんでした。

Iberia Georgian Restaurant 中

まだクリスマスの余韻を残す内装。やはりグルジアワインの主張が強いです。ということで、もちろんワインをいただきました。店員さんの好意なのか、今まで見たこともないぐらいにワイングラスに並々に注がれました(注いでくれました?)。

Mtsvaneグラス (£5.90)

iberia georgian restaurant 白ワイン

甘めで軽く、フルーティなワインです。とても飲みやすい。

Saperavi グラス (£6.90)

Iberia Georgian Restaurant 赤ワイン

バランスのとれた、コクの良い赤です。気に入って、ボトルで買って家に持ち帰りました。

Saperavi ボトル (£16.90)

Iberia Georgian Restaurant 赤ワイン ボトル

やはり美味です。

Megruli Khachapuri (£8.95)

Iberia Georgian Restaurant Megruli Khachapuri

パイ生地のようなさくさくふわふわのパン生地にとかしたチーズが乗った、グルジアでポピュラーなスターター。程よい塩気とコク、チーズの弾力がたまりません。ワインにぴったり。

Ojakhuri (£13.90)

Iberia Georgian Restaurant Ojakhuri

こちらもグルジアでは定番の家庭料理。カリカリに焼かれたポテトと、程よい柔らかさのマリネされたポーク、それに炒めた玉ねぎが乗っています。少し、ジャーマンポテトのような印象でした。お肉はかなりジューシー。

トケマリソース

Iberia Georgian Restaurant ソース

ポークと一緒に食べる、プラムのソース。甘さはないですが、プラムの香りがほのかにして、さわやかな味わいになります。

Khinkali (£14.99)

Iberia Georgian Restaurant Khinkali

サイズは肉まんほどの大きさですが、グルジアの小籠包です。ポークとビーフの肉汁がたっぷり!小籠包とはいえども、味も食感も想像しているものと全く異なります。かなり肉厚の生地で、まとめてあるてっぺんの部分は噛みごたえがすごい。お肉にはフェンネル、パクチーなどの香草のスパイスが効いています。この独特な香りにノックアウトされました。おいしすぎる。

Iberia Georgian Restaurant Khinkali 切った図

こちらが断面図。たっぷりの肉汁です!

ひとこと

店員さんは不思議な雰囲気で、日本についてのイメージを5分ぐらい羅列していました。彼女いわくグルジアはのんびりした人が多いらしく、確かに料理も少し時間がかかったかもしれません。しかし、今、この記事を書いているだけでまた食べたくなる程においしかったです。本当におすすめの一店です。(文、写真編集Izumi

お店の情報

住所 Iberia Georgian Restaurant, Caledonian Road, London, United Kingdom
電話番号 020 7700 7750
ホームページ http://www.iberiarestaurant.co.uk/
メニュー
予約
営業時間
曜日 OPEN時間 CLOSE時間
月曜日
火曜日5:00 PM11:00 PM
水曜日5:00 PM11:00 PM
木曜日5:00 PM11:00 PM
金曜日5:00 PM11:00 PM
土曜日1:00 PM11:00 PM
日曜日1:00 PM9:00 PM
メールニュース配信登録