駅そばやBroadway Marketなど人々が集まりやすいところから少しだけずれた位置にあるせいか、美味しいのにあまり混み合っておらず、まったりした時間を過ごせるグルジアカフェレストランです。
アルコールは好きなものを自分で持ち込むタイプです。徒歩2分のオフライセンスショップが最寄で、なんとちゃんとグルジアワインが置いてあります(オフライセンスショップは現金のみ、無料のATMがお店の前にあります)。
メニュー
食事
焼きたてチーズブレッド
ラージ、£9。二人でシェアするのがおすすめ。結構サイズ感あるので£7のスモールでもいいかもしれません。伝統的なグルジア料理だそう。できたて熱々、とても美味しかったです。見た目はピザっぽいですが、ピザとはまた違う美味しさです。あまりに美味しく、赤ワインに最高に合いそうだったので、一口食べて、先述のオフライセンスショップまで走って赤ワインを買いに行きました。
オフライセンスショップで買ったグルジアワイン、赤
£13.99。一般的な赤ワインと比べるとかなり甘く、最初はデザートワインを間違えて買ってきてしまったのかと思いました。グルジア人の店員さんに聞いてみると、こういった甘いワインと一緒に食事をすることはあるそうです。最初は戸惑いますが、慣れるとグルジアの塩見のある味付けによく合うので、ぐいぐい飲めてしまいます。味に反して結構ほろ酔いになりやすいワインなので、距離を縮めたいデートにもおすすめです。
ビーフシチュー、サフランライス
£12。ビーフは柔らかく煮込まれていてとろとろです。結構塩気が強いのでサフランライスと一緒に食べると美味しいし、ワインにも良く合います。塩気が強いものが苦手であれば、次のラムケバブの方がおすすめです。
ラムケバブ、サフランライス
£13。中東系のケバブショップで売っている「ケバブ」とは違うものが出てきます。ラムひき肉とスパイスのソーセージのようなもので、中心はほんのり赤く、ミディアムレア気味になっています。口に入れると適度なスパイスの辛さと、ラム肉の甘みが広がり、後味はスパイスの風味が口いっぱいに広がります。しつこさやクセなどはありません。あとを引く美味しさです。トマトスパイスソースなし、トマトスパイスソースつき、トマトスパイスソースのみ、トマトスパイスソースを先ほどのチーズブレッドにつけてみたりと、色々な楽しみ方ができます。サフランライスはビーフシチューについてくるものとは微妙に違います。こちらも美味しいです。
店内の様子
静かでアットホーム、とてもまったりできます。
地下もかわいいです。
その他
Angelにも
ホームページを見て知ったのですが、Angel近くにもカフェレストランがあるようです。
気さくでマイペースな店員さんたち
店員のお姉さんさんたちは手の空いてる時は座って、みんなで静かにおしゃべりしてますが、なぜか嫌な感じはしません。まったりしていて良かったです。質問すると丁寧に笑顔で教えてくれます。皆グルジアの人のようです。
水のボトルもかわいい
お店の情報
- 現金推奨、カード払い可
- ホームページ:
littlegeorgia.co.uk/ - 電話番号:020 7739 8154
-
- 開店時間:気分によって変わるそうです、朝ごはんも?
- Monday おやすみ
- Tuesday ランチ、ディナー–11pm
- Wednesday ランチ、ディナー–11pm
- Thursday ランチ、ディナー–11pm
- Friday ランチ、ディナー–11pm
- Saturday ランチ、ディナー–11pm
- Sunday ランチ、ディナー–10pm
お店の情報
住所 | Little Georgia Cafe, Goldsmiths Row, City of London, London, United Kingdom | |
電話番号 | 020 7739 8154 | |
ホームページ | http://www.littlegeorgia.co.uk/ | |
メニュー | ― | |
予約 | ― | |
営業時間 | ||
曜日 | OPEN時間 | CLOSE時間 |
月曜日 | ー | ー |
火曜日 | ー | ー |
水曜日 | ー | ー |
木曜日 | ー | ー |
金曜日 | ー | ー |
土曜日 | ー | ー |
日曜日 | ー | ー |