El Inca Plebeyo

Read More

HALF CUP

Read More

Pophams Bakery

Read More

The Gilbert Scott

Read More

英国料理のイメージが変わる。驚きのチップスも。St John Bread and Wine

Essex Roadのガストロパブでおいしいローストチキンを手がける、The Lord ClydeのヘッドシェフChrisお気に入りの店に行ってきました。 ひとこと 「おいしいイギリス料理レストランといえばどこ?」とロンドン在住のおいしいもの好き何人かに質問をすれば、どこかでSt Johnは必ず挙がるでしょう。 1994年に開店したSmithfield店を始め、いくつか店舗があります。雰囲気やメニューなどが微妙に異なり、ここSpitalfield店は、Smithfieldのフォーマルなレストランスペースとカジュアルなバースペースの中間くらいの雰囲気。 メニューの一番下に、レシピ本の種類と値段が自然に載っているくらいですから、味には相当の自信がある模様。メニューの内容は素材に合わせて、毎日変わります。 「おいしいイギリス料理なんてあるの?」と言っている人を連れて行きたいレストランです。

Read More

ロンドン出身シェフによる現代欧州料理。季節の素材を。Salut!

ひとこと 北欧、フレンチ、ドイツなどから学んだ料理を、ロンドン出身のシェフOtisが見事にまとめ上げています。 「フュージョン」レストランにあまり良いイメージのない読者の方もいると思いますが、質の高いフュージョンこそ、多民族都市ロンドンならではの料理と呼ぶこともできると思います。 季節感を大事にしているため、メニューは1か月ほどで内容が変わります。旬の素材の美味しさを生かした、シンプルかつ美しい料理を楽しむことができます。 デザートにもとても力を入れているため、デザート目的での訪問もおすすめです。グルメな地元民で席が埋まることが多いので、予約推奨です。 Salut!ヘッドシェフOtisが行くお店 Salut!と近いジャンルで、お気に入りのお店は? The Frog Restaurant E1(モダンブリティッシュ)。 Salut!と違うジャンルで、お気に入りのお店は? Asakusa(日本食)。

Read More

ピザとイタリアンワインならここ、ナス生地ピザも。Sweet Thursday

  ひとこと 美味しいピザとワインを、気軽でフレンドリーな雰囲気の中いただくならここ。 ナスのピューレでできているピザはこの店オリジナルで、他では味わえません。 編集部一押しです。

Read More

コーヒーと自家製燻製パストラミのサンドイッチ、PC作業も歓迎のフレンドリーなカフェ

ひとこと コーヒー豆は英国コーンウォールのロースター、Originのものを使っています。その日の気候によって秒単位で各工程のタイミングなどを変えることのできる、各バリスタの卓越したスキルがおいしいコーヒーの秘訣。 自家製燻製パストラミは店内にある専用の燻製器を使って6日間かけて作ったもの。燻製に43時間、cureと呼ばれる保存工程に2-3日(ここで味付けもします)、最後の準備に1日かかるそうです。チョリソーも自家製です。 Essex Road店は2017年6月にオープン。Liverpool Streetに1店舗目があり、そちらはコーヒースタンドに近く(注文はカウンターのみ)、こちらのEssex Road店はより食べ物に力を入れています(注文はテーブルでできる)。よりレストランに近い3店舗目の構想もあるそうです。 もともと飲食用の物件を探すエージェントの仕事をしていたAlexが、Liverpool Streetに良い物件を見つけたものの、誰も買おうとしなかったので、もともと大好きだったコーヒーを自分でやることにしたそうです。 Angel界隈のコーヒーはほぼ飲み尽くしましたが、ここが一番美味しいと思います。自家製燻製パストラミと秘密のソースを使ったReubenというサンドイッチはぜひ一度食べてみてほしいです。 TradeオーナーシェフのAlexが行く店 Tradeと近いジャンルで、お気に入りのお店は? Caravan I am a huge fan of Caravan in King’s Cross – this is where I go to for coffee, food & inspiration. King’s CrossにあるCaravanの大ファンなんだ。コーヒー、食事、インスピレーションをもらいに行くところだ。 The Fields Beneath Or if I am getting coffee to go I go to a place call The…

Read More

Sutton and Sons Fish and Chips

   ひとこと フィッシュアンドチップスは「イギリスといえば」といった有名料理ですが、美味しいお店を見つけるのがとても難しいジャンルでもあります。 ガイドブックに載っている有名店に行って、「あれ、こんなもの…?」といったこともしばしば。 ここのフィッシュアンドチップスは自信を持っておすすめできます。食べたあとに胃がもたれる感じも一切ありません。 それもそのはず、Stoke Newingtonにある店舗は魚屋併設、どの店舗にも市場の閉まる日曜日以外は、その日の朝に届いた新鮮な魚を使っています。魚を揚げる油も二日に一回は替えるそうです。 チップスも新鮮な揚げたてのものですが、素朴な味なので、特製チリソースなどをつけるのもおすすめです。 一階はカジュアルですが、地下は少しムーディ。現在は改装中ですが、終わったらデートにも使えそうです。 Sutton and Sons Fish and Chips’s head chef, Ruben’s favourites Seafood Barrafina (Modern, Spanish Tapas Bars in Covent Garden and Soho) Non-seafood OXO Tower Brasserie (Southbank)

Read More

雑踏に紛れた本格トルコ料理、Terrace Turkish Kitchen

Angel駅から徒歩3分、おいしいロンドンの別記事で紹介された Liman Restaurant に行く途中のChapel Market通りに位置する、Terrace Turkish Kitchen。 雑多なストリートマーケットが道の真ん中を占拠しているので見落としがちですが、Chapel Market 沿いのレストランは意外にもレベルが高いものが多く、ここのトルコ料理も例外ではありません。伝統的で本格的なトルコ料理が気軽に食べられ、さらにケバブラップの持ち帰りだけでもOK、万能なレストランです。

Read More

Posts navigation